top of page

多数の実務経験

実績と判断が

​御社の発展と福利厚生に

役立ちます。

鹿児島
働く人

社会保険・労働保険手続き

就業規則諸規定

給与計算

​助成金

年金

個別紛争代理

TEL:0996-62-2685

FAX:0996-62-4607

社会保険労務士法人

​政府認可労働保険事務組合

​出水中小企業労務事務協会

一人親方労災 建設業労災センター 

特定社会保険労務士
中馬隆文事務所

近年、労働社会保険制度は、頻繁に法改正が行なわれており、複雑化かつ専門的になってきています。
こうした複雑な制度に正確・迅速に対応しています。

経営者の皆さまへ! こんな事でお悩みではありませんか?

適切な労働環境を維持したい

トラブルが起こらないように就業規則をつくりたい

労働時間や残業時間について相談したい

専門的なアドバイスをもらいながら社員が安心して仕事を続けられる賃金制度にしていきたいので給与計算を依頼したい

評価制度を導入し社員が成長できる環境をつくりたい

ハローワークや求人媒体への求人を依頼したい

社員に保険証をスムーズに渡してあげたいので手続きを依頼したい

ハラスメント問題にどのように対応すればよいか相談したい

労働基準監督署からの是正勧告を相談したい

社員とのトラブルを相談したい

そんな時は!

お問い合わせ
AdobeStock_572139552.jpeg

出水市の社会保険労務士法人 出水中小企業労務事務協会​ へご相談ください!

労務に関するさまざまな問題を解決します。

労働・社会保険の手続きから、労使トラブルまで幅広く対応いたします。

お電話でのお問い合わせは(8:30~17:30)

業務内容

業務内容
AdobeStock_51842267.jpeg

労働

基準法

労働安全

衛生法

労災

​保険法

​雇用

​保険法

年金に

​ついて

就業

​規則

賃金に

​関する事

社会保険労務士業務

●社会保険・労働保険の適用から各種給付までの相談、手続き、事務代理
●労働基準法、労働安全衛生法、労災保険法、雇用保険法に基づく相談、届出、事務代理
●年金の相談及び裁定請求手続き(老齢・障害・遺族年金など)
●就業規則(パート・嘱託等を含む)、賃金規程、育児・介護規程、退職金規程、社内諸規程などの作成、見直し、

●労働者名簿、労働契約書の作成
●賃金・賞与・退職金・労働時間・福利厚生・採用・人事・解雇・定年等に関する相談指導

給与計算事務業務

給与・賞与計算及び付帯事務、勤怠の集計からデーター管理、賃金台帳、給与明細書、口座振込依頼書までの作業を、御社のご都合に合わせ迅速に処理します。

雇用関係各種給付金業務

経済、雇用情勢の変化により助成金制度も大幅に変わっていきます。
各種助成金を上手に活用していただくための相談、申請・事務代理等を行います。

​労働保険事務組合業務

労働保険の事務委託を受けることにより、労働保険の保険料の計算・申告・納付など職業安定所や労働基準監督署等への提出書類の事務手続きを行います。さらに労災保険には、本来加入することができない事業主や家族従事者も特別に労災保険に加入することができます。

建設業務の一人親方労災保険特別加入

常態として、労働者を使用しないで建設の事業に従事している方は、一人親方として特別に労災保険に加入できます。

特定社会保険労務士

特定社会保険労務士
特定社労士

個別労働関係紛争の未然防止と解決業務

特定社会保険労務士は、不当解雇、賃金不払い、セクハラ・パワハラ、いじめなどの個別労働関係紛争(事業主と労働者間のトラブル)が起きた際、裁判をせず「話し合い」によって、トラブルを解決するという「あっせん手続」ができます。「あっせん」によって、争うのではなく和解による解決に向けての話し合いが行われるため、時間と費用がかかる裁判よりも比較的利用しやすい制度なのです。

裁判外紛争解決相談・代理業務(ADR)

概要・アクセス

概要

社会保険労務士法人

​出水中小企業労務事務協会

特定社会保険労務士 中馬隆文事務所

一人親方労災保険 建設業労災センター

業種

社会保険労務士事務所|労働保険事務組合

営業時間

​8:30~17:30

休業日

土曜、日曜、祝日、年末年始、夏期

AdobeStock_352126226_edited.jpg

アクセス

(〒899-0201)鹿児島県出水市緑町2-6

九州新幹線「出水駅(おれんじ鉄道出水駅)」

西口より徒歩7分

鉄道

出水市役所前より徒歩2分

バス

駐車場あり

日本アルコール産業(株)出水工場正門前

© 2023 社会保険労務士法人 出水中小企業労務事務協会

bottom of page